2011年2月22日火曜日

☆40回 アラビア料理☆ 

参加者12名
 
     今日のチャリティーランチ、
     梶岡さんのご主人を迎えて、
     ちょっとしたハーレム(?)の食事会のようになり、
     とっても楽しかったですね。

     アラビア料理の方はいかがでしたか? 
     私がうろ覚えで、実際の美味しい味が
     だせなかったのではないかと深く反省しています。
     この次はもっと美味しく出来ると思います。
     もう一度試してみようと思う方は
     次のランチにも是非出席してください。

     今回はいろいろマーケットに商品を提供してくださったり、
     空きビンを寄付してくださったり、
     デザートをお持ちくださったり、
     多めに寄付していただいたりと、、
       ご協力いただきましてありがとうございました。

     12名参加で寄付金は130ドル、
     マーケットの売り上げが14、75ドル、
     食材を差し引いて、465、36ドルとなりました。
     ご協力感謝します。

     また是非参加してください。

2011年2月18日金曜日

☆朋子さんからのメール☆

送別会

      いつもにも増して、暖かいメッセージを
     どうもありがとうございました!

     それにしても中近東のご旅行のお話、
     興味深く読ませて頂きました。
     あちらはまた雰囲気が全く違って、面白そうですね~。
     お話を読んだりお写真を拝見して、
     これまでアフリカ以外あまり興味がなかった私でさえ
     行ってみたくなりました!

     ご想像通り、今は引き継ぎや引っ越しや送別会の連続で、
     寝る間も食べる間もない位忙しく、
     体力が一番の取り柄の私でさえ、
     倒れてしまいそうな位忙しいです・・・。
     でもこれも20日に出発するまでに辛抱だと思うと、
     何とか乗り切れそうです。

     さて、土地購入の手続きは手間が係りながらも、
     ちょっとずつ進んでいるみたいです。
     同時に建設予定図も提出しなければいけないので、
     次メールで添付する様な見取り図を頼んで作成して貰ました!
     何だか、夢がひとつずつ実現されていく様で、
     本当に幸せ、恐悦至極です!!
     さとみさんも、この一緒に実現している夢を
     ご自身の目で確認するべく、
     いつか絶対訪問してくださいね!

     さて、次のSkype会議は、私の出発の前夜、
     こちらの土曜の夜7時位(そちらは朝の9時位でしょうか?)
     は如何でしょうか?
     マルコスも早速誘ったところ、
     勿論二つ返事で喜んでいました!

     では、とにかく明日のメールで見取り図をお送りしますね。
     お疲れ様です。

     朋子

2011年2月16日水曜日

☆39回 ギリシャ料理☆

参加者10名
 
     みなさま

     昨日はどうもありがとうございました。
     すぐにも会計報告を兼ねて
     お礼のメールを出すつもりでしたが、
     昨晩に限って、コンピューターもiphoneもストライキ!
     いつもだとすぐ写真を取り込めるのに、
     これが全然作動せずじまい。
     iphoneも突然真っ暗なままうんでもすんでもなし!
     こんなことはじめてです。
     旅行中は幸子さんがいたので、何か問題があっても、
     彼女のマジックハンドが全ての問題を解決していたのに〜〜!
     幸子さん、あの節は大変お世話になりました。
     ということで昨日は報告書をおくれませんでした。

     私はメールを送れなかったけど、
     朋子さん、静恵さん、澄子さんからとても美味しかったし、
     楽しかったといううれしいメールをいただきました。
     楽しんでもらえて私もうれしいです。

     さて今回のギリシャ料理、
     参加者が10名で寄付金が110ドル、
     マーケットの売り上げが14、50ドル。
     食材を引いて前回までの寄付金と合わせると
     359、50ドルとなりました。
     ご協力感謝します。

2011年2月15日火曜日

☆学校の設計図☆  朋子さんから

     Dear Satomi-san,

     As promised, here is the draft school design!!

     Enjoy the lunch, and please send my warm greetings to your lovely friends!!

     Regards,

     Tomoko







♪土地の購入についてのメール♪

     さとみ様

     いつもにも増して暖かいメッセージを
     どうもありがとうございました!

     それにしても中近東のご旅行のお話、
     興味深く読ませて頂きました。
     あちらはまた雰囲気が全く違って、
     面白そうですね~。
     お話を読んだりお写真を拝見して、
     これまでアフリカ以外あまり興味がなかった私でさえ、
     行ってみたくなりました!

     ご想像通り、今は引き継ぎや引っ越しや送別会の連続で、
     寝る間も食べる間もない位忙しく、
     体力が一番の取り柄の私でさえ、
     倒れてしまいそうな位忙しいです・・・。
     でもこれも20日に出発するまでに辛抱だと思うと、
     何とか乗り切れそうです。

     さて、土地購入の手続きは手間が係りながらも、
     ちょっとずつ進んでいるみたいです。
     同時に建設予定図も提出しなければいけないので、
     次メールで添付する様な見取り図を頼んで作成して貰ました!
     何だか、夢がひとつずつ実現されていく様で、
     本当に幸せ、恐悦至極です!!
     さとみさんも、
     この一緒に実現している夢をご自身の目で確認するべく、
     いつか絶対訪問してくださいね!

     さて、次のSkype会議は、
     私の出発の前夜、
     こちらの土曜の夜7時位(そちらは朝の9時位でしょうか?)
     は如何でしょうか?
     マルコスも早速誘ったところ、
     勿論二つ返事で喜んでいました!

     では、とにかく明日のメールで見取り図をお送りしますね。
     お疲れ様です。

     渋谷朋子

     朋子さん

     お忙しいのにお返事ありがとうございました。
     メールを読んでいて、

     20日までの辛抱だなんて書いてありましたけど、
     新しい赴任地で倒れてしまったらと
     心配になってしまいます。

     土曜日のSkype 会議大丈夫です。
     明日またチャリティーランチをするので、

     今その準備をしています。
     11時から15時くらいまでやっていますので、

     もしもその時間ちょっとでも
     朋子さんの都合がついたら
     みんなとお話が出来るかもしれませんね。
     でも無理はしないで、

     最後のモザンビークの日々を悔いなく過ごしてください。

     さとみ

2011年2月11日金曜日

♪朋子さんへ 私からのメール♪

     朋子さん

     素晴らしいニュースのお知らせありがとうございました。
     旅の途中にメールを受け取り、
     一緒に旅行している
     幸子さん、和恵さんと大喜びしました。




     昨日の夜に帰ってきましたけど、
     本当に楽しい旅でした。
     イスラム圏に行くといつも思うのですが、
     人が親切で泥棒がほとんどいないので、
     緊張しないで旅行ができますね。

     プロジェクトの方も凄くうまくいっていて、
     これからはコミュニティーの人たちも
     応援してくれそうで良かったです。
     朋子さんも安心して
     次の赴任地へ行けるのではないですか?

     ところでもう引っ越しの準備は全て出来たのですか?
     朋子さんが自分の車を売ったお金を置いて行って、
     それで教室を作るお金にするとのことですが、、
     個人がそんなにも負担するのは大変でしょう。
     私が頑張ってチャリティーランチをやって
     朋子さんにお金を送りますので、
     そこから取ってもらったらどうでしょう?
     朋子さんは新しい赴任地で
     またそのお金を生かさなければ
     成らない事が出て来る筈ですから。
     今のところもう200ドルくらい貯まったし、
     来週の17日にもやる予定になっているし、
     5月くらいには1000ドル送れると思います。

     朋子さんが出発してしまう前にもう一度スカイプで、
     今後のことが話せたらいいですね。

     忙しくて大変でしょうけど、
     あまりやりすぎて倒れないでください!!

     さとみ

2011年2月8日火曜日

☆学校の土地を購入☆  朋子さんから


     Dear Satomi-san,

     Hello, how are you? 
     You may still be in the middle of your trip in Jordan enjoying middle-east...

     Quickly wanted to update you that we have finally identified and
     bought the land, as per attached documents and photos.
     It is a pretty big land, of 20m x 30m, and we bought it for 110,000 mts
     plus commission of 5,000 mts, totalling 115,000 mts (about 3,700 USD).

     So if things go well, this can develop into a proper vocational school for
     orphans and vulnerable children!

     When we were buying the land, we also talked to the community leaders,
     and they were very excited to learn that such a project will be launched
      in their community!!
     So we got even more excited about the project and its future...

     I plan to sell my car and leave the money for them to be able to start building.
      I think they can build 1-2 classrooms with that money

     So once again, thank you very much for all your supports!!

     Hope you enjoy the rest of your trip, with regards,

     Tomoko