2017年12月31日日曜日

♪孤児院の子供達にクリスマスプレゼントを♪         朋子さんからの報告

一番右の女の子がジュリアちゃん

     Merry Christmas to you,your family and Charity Lunch friends

     クリスマスの日に孤児院を訪ね、
     子供たちに皆さんからのクリスマスプレゼントを
     渡すことが出来たというご報告が
     出来ることを喜んでいます。
     子供たちはとても興奮し、ハッピーでした。





     孤児院は目下深刻な食料不足に陥っているので、
     持ち合わせていた現金を寄付してきました。
     今週末から 休暇でヨーロッパに行くので、
     帰って来てからもっと寄付しようと思っています。

     その後の朋子さんからのメールです。

     やっと脱ニジェールし、
     カサブランカに辿り着きました!
     カナダの極寒の中、
     師走でお忙しいと思いますが、
     どうかお身体に気を付けて、
     さとみさんもあきさんもCLの皆様も、
     良いお年をお迎えください。

     渋谷朋子

     
     

     

2017年12月27日水曜日

♪マルコスからのお礼状♪

     
右がマルコス


     マルコスから皆さまに
     お礼状が届きました。

     Ola minha irma,

     FELIZ NATAL e UM PROSPERO ANO  NOVO

     para todos vos, suas familias.
     e por este meio agracedecer muito mas muito
     mesmo do fundo do coracao,
     e em nome da familia do Domingo,
     pelo suporte e vossas mensagens .
     Estamos bem ja recuperados. muito obrigada.

     簡単に訳してみると
     以下の通りです。 

     皆さん、こんにちは!

     メリークリスマス&ハッピーニューイヤー

     貴女たちと貴女達の家族へ

     皆様のご支援とメッセージに
     ドミンゴスの家族と同様に
     深く感謝しています。
     我々はすでに順調に回復しています。
     ありがとうございました。
     
     マルコスのことをご存知ない方に。
     私達のプロジェクトが始まった切っ掛けは、
     孤児院出身のマルコスが
     学校をドロップアウトして、
     手に職を持たない孤児たちに
     自分が学んだ技術を教えたいと
     思ったのが始まりでした。

     現在彼は大学に入り、
     仕事をしながら学んでいます。
     そんな忙しい中で
     なんとかこのプロジェクトを
     続けていきたいと頑張ってくれています。

2017年12月20日水曜日

☆257回 アラビア料理☆

参加者7名

     今年最後のチャリティーランチの日は
     前日の雪が嘘だったような……
     青空も顔を覗かせる良い天気に。
     
     日本人にとって
     一番縁の薄い(?)アラビアの料理も
     今回で終わり。

     料理してみて分ったことは、
     アラビア料理は
     ひとつ豊富なスパイスが決め手。
     今回1つの料理で
     5種類のスパイスを使いました。



  1、カルダモン
     ストレスの改善効果があり、
    中東ではカルダモンと
    クローブを入れた
    アラビックコーヒーが
    好まれているとか。
     



 2、クローブ
   甘い香りがあるため
   天国の香りと呼ばれていて、
   強い鎮痛効果と
   抗菌効果 あり。
   肉料理によく使われているそう。



3、オールスパイス
  甘いお菓子から
  辛い料理まで
  使い道が広い。
  リラックス効果や
  吐き気や悪寒、消化不良や
  防腐に効果、
  抗菌作用もあります。 

4、シナモン
  肉の臭み消しやソース、
  お菓子に 使用。
  香り高く
  スパイスの王様だそうです。
  
  

 
5、ナツメグ
  肉料理やパン、クッキー等に
  入れて、香りを。
  胃腸の調子を調え、
  発汗作用、
  口臭予防、
  快眠などの効能あり。



  
     此れ等のスパイスは
     疲労回復、抗菌、整腸、
     若返りなど
     沢山の効能がありますが、
     過剰摂取すると
     例えばナツメグは
     幻覚、トリップなど、
     福作用 が出て来て
     死に至ことも。
     クローブも
     下痢、吐き気、麻痺、
     肝臓障害を起こす事もあるそう。
     まさに薬と毒は紙一重。
     若返りの効果があるからって
     「過ぎたるは、なお及ばざる如し」
     ですね。

     もう一つアラビア料理の特徴は
     野菜を細かく切ること。

     サラダは
     トマトも胡瓜もみんなミジン切りでした。 


     いやあ〜!今回の話題は
     アメリカのトランプ政権の話から
     日本の政治。
     そして日本の労働条件のひどさ。
     カナダと日本の病院の違いなど
     結構シリアスな話題でしたね。
     その中でも
     楽しかった旅行の話や失敗談も出て、
     笑えたし……
     良い締めになりました。

     デザートタイム

     これからクリスマス、
     新年と続きます。
     皆さま、健康で、
     良い年をお迎えください。
     そして来年
     また宜しくお願いいたします。
            

★ドミンゴスくんへの哀悼の辞★

     10月の終わりにマルコスから
     こんな手紙が朋子さんの所へ届きました。

                    Ola minha irma espero que esteja bem. a Julia... !!!
     こんにちは!私の妹のジュリアは元気ですか?
      olha nos estamos bem...
     私達は元気です。
     apesar da perda de um dos melhores alunos.
     最高の学生を一人失ったのにもかかわらず、
     ja recuperamos.
     私達は回復しています。
      Foi esse um dos motivos do nosso desaparecimento.
      それが私達の音沙汰無しになった理由です。
     Mas jas estamos aqui.
     でも私達はここにいて
     irei ver si mando algumas fotos do que esta a contecer.
      写真を送ろうかどうしようか考えています。
      peco que informaa senhora satomi acerca
      do falecimento do rapaz Domingos.
     ドミンゴスが亡くなったということを
     さとみさんたちに知らせてください。
      Marcos
      
     ドミンゴス君が亡くなったという 
     知らせが私達にも届き、
     チャリティーランチの有志が
     哀悼の辞を
     コメントしてくれました。
     その哀悼の辞を
     朋子さんがポルトガル語に訳して
     マルコスに送ってくれました。 

     Ola irmao, estas melhor?
     お元気ですか?

     Olha, os amigos do grupo Charity Lunch quem ajudam-nos
     見て、私達を助けてくれている
     友だちのチャリティーランチグループが
      ficaram muito triste de aprender o falecimento do Domingos
                    ドミンゴスの死をとても悲しんでいてくれて、
     e escrivram muitos messagems para ele e para voces.
     彼と貴方たちに多くのメッセージを書いてくれました。
     Anexo estes mensagems.
     此れ等のメッセージを添付します。
      Enquanto tiver tempo,
     時間の或る限り
     leia e compartilha com os outros amigos do Domigos.
     他のドミンゴスの友人と読んで共有してください。

     Forca,(頑張って!)
     Tomoko

     皆さんからの哀悼の辞

     ★ドミンゴス君を偲んで
     小さい時に勉強できなかった分、
     これから一生懸命に頑張ろう
     としていた矢先に
     若い命を奪われてしまった
     ドミンゴス君の悲しいニュースを聞いて
     私たちもとてもショックを受けました。
     亡くなる2年前の写真を見ていると
     ドミンゴス君はとても健康そうに見えたのに
     本当に残念です。
     溶接コースのプロジェクトに参加の皆さんも
     大変気を落としておられることでしょう。
     みんなで彼のためにお祈りしましょう。   

     チャリティランチのメンバーの一員より

     ★死は 悲しいことです。
     自然に涙が出て 来て 時間が たてば
      薄らいで来ますが
     誰かが 死は 新たな誕生だと 言ったことを ーー
     そう思っていますから
     来世は もっと 楽しく 進化していると
     お伝え願います。

     京子

     ★2年前の元気なドミンゴス君の写真から、
     亡くなったなんて信じられないですね。
     HIVは毎日6時間おきに薬を飲めば
     今は随分亡くなる確率が
     少なったと聞いていたので、
     とてもとても残念です。
     まだ23歳でこれから、
     仕事も若い子供達へ
     伝えていきたかった事でしょう。
     亡くなる事は最後ではなく
     次に繋がると私も信じています。
     彼の死から学べる事が
     いろんな形の今を生きる意味を
     私たちに教えてくれているのでしょうね。
     彼の友人、慕う仲間たち、子供達の中に
     ずっと生き続けてくれると思います。
     遠く離れた私達から沢山の愛を 
     ドミンゴス君に、
     そして彼を想い悲しみの中にいる人達に送りたいです。

     ご冥福をお祈り申し上げます。

     嗣保子


     Shihoko (Canada)

         ★ドミンゴス君の若すぎる死を聞いて
     心から悲しく思います。
     どんな言葉で彼の死を悼めば良いのか、
     考えあぐねています。

     人は生まれる時も場所も
     選ぶことはできません。
     恵まれた時代や場所に生まれることもあれば、
     過酷な環境に育たねばならぬ人々もあります。

     ドミンゴス君もマルコス君たちも、
     私たちの知らない困難と
     向き合いながら
     一生けん命生きているのだと思います。

     その中で、技術を身に付け
     実りある人生を築いていこうとしていた
     若者が志半ばで、病に倒れたとは、
     本人も仲間の皆さんも
     本当に悔しいことでしょう。

     マルコス君たちには、
     悲しみに負けずに、
     ますます強く生きていって欲しいと
     願うばかりです。

     遠い安全な場所からの声が
     どんな慰めになるのかと思いますが、
     少なくとも、地球の反対側に
     ドミンゴス君の死を悼む少数の人が
     いることをお伝えください。

     朋子さんにも、宜しくお伝えください。

     雅子
     ★どうお話したらいいのか…………
     悲しいお知らせですが、
     彼自身精一杯皆さんからの愛を感じて
     生きたと思いたいです。

     長谷川和子(日本)                         
  


     ★さとみさんのブログで、
     まだ23歳の青年ドミンゴ君が
     亡くなられたという悲報を拝読しました。
     2年前の写真の生き生きとした彼の表情からは、
     その後わずか2年後に亡くなってしまうとは
     想像もできません。

     将来がこれからだったことを思うと本当に残念です。
     アフリカ、そして世界中でこうした若者たちが
     あっけなく命を落としてしまうようなことが
     無くなりますよう、心から願います。

     謹んでお悔やみの言葉を申し上げます。

     利果(フィンランド)

  
     ★ドミンゴスくんのご逝去の報に接し
     心からご冥福をお祈り致します。
     マルコスくんのお力おとしは
     いかばかりかとお察しいたします。

     和美

     Kazumi (Canada) 

     ★ドミンゴス君の23歳の死に驚き、
     悲しく思います。
     残されたマルコス君や他の人たちも
     ドミンゴス君の分まで、
     勉強に、仕事に人生に向かって、
     モザンビークのためにも
     励んでほしいと思ってます。
 
     
     Hiroko 


     若者の死は特に心が痛みます。
     ドミンゴス君も将来の夢があったでしょう。
     苛酷な生活や貧しさにも拘らず、
     写真の中の彼の笑顔の
     明るいことが印象的です。
     志しを持った若者を失うことは大変、
     残念なことです。

     ミツコ

2017年12月19日火曜日

朋子さんのブログから                 ♪美し楽しきニヤメ生活なり!♪


     ニジェールは安全上の理由から、
     平安な任地に比べ
     夕食に行けるレストランの数や余興のオプ ションが
     限られていますが、
     そのせいで却って素朴な楽しみを創造できます。
     例えばニヤメからちょっと出た所にある
     砂漠にピクニックに行ったり、
     家のベラン ダで子ども向けの
     ヒップホップのクラスを開催したり。
     それはそれで、結構楽しくやっています♪

朋子さんのブログから               ♪やっと仕事の木に実がなってきました!♪


     ニジェールに赴任して1年近くして、
     漸く仕事の成果が目に見えて来て、遣り甲斐倍増!
     ニジェールでUNICEFの特に職業訓練分野の業績を評価され、
     政府 からトロフィーを受領しました~♪
     そのお祝いを含め我が教育チームの年末会食。
     当日同僚3人はどうしても抜けられない仕事で
     参加できませんでしたが、
     その他の同僚達と和気藹々の一時を過ご せ、
     赴任当初のギクシャクした雰囲気から
     今日の団結感に至れた事に、
     一人感動に浸れました。

2017年12月18日月曜日

Lafarge lake Christmas lights (光の散歩道)       ☆第51回トランスリンクの旅

     今月のトランスリンクの旅は
     Lafarge Lake の Christmas Lights を見に。
     ここは入場料無料で
     1月21日まで開催しているそうだ。

     このトランスリンクの旅、
     なんか天気の神さまに
     守られているような気が。
     今回こそ雨と覚悟していたのに……
     神さまは私達を
     お見捨てにならなかった。

     参加者4名
     3時15分 Waterfront Station の Expo Line の改札口集合。
     3時26分 Expo Line (Production way-University行き)で
           Lougheed Town Centre で 乗り換え。
           Millennium Lineで Lafarge Lake-Douglas で下車。
     
     Lafarge Lake の周囲1、2キロのトレイルには
     なんと10万個のクリスマスライトが
     張り巡らされているそうだ。

     駅を下りるとすぐに
     クリスマスライトが 見えて来て、
     その輝きに導かれて
     自然にトレイルへと。
    


     トレイルに入ったばかりはまだ明るかったが、
     日が暮れるにつれて、
     ライトが輝きを増し、
     いつの間にか光のメルヘンの世界へと
     誘われていた。
     ここのクリスマスライトには
     定番のサンタさんや
     トナカイ等はいない。
 

     夏に池の周辺で見られた     
     光景がテーマなのだろう。
     お花畑や飛び交う蝶や小鳥たち。
     泳いでいる白鳥。
     釣りをしている人などが
     光り輝いていた。
          






     光のショーをタップリ楽しんだあとは
     Millennium Line の Lincoln Station まで歩いて、
     駅の正面にある韓国レストランへ。

     お味はもちろん
     量もタップリ、
     お値段も安く、
     皆大満足!
     もちろんお喋りも盛り上がり、
     ついつい長居を。


 








          
      結局傘をさしたのは
     レストランを出て正面の駅に行くまで。
     良く歩き、
     良く食べ、
     良くお喋りをしたせいか
     その夜は帰ってすぐにバタンキュー。
     やっぱり1年の締めくくりは
     華やかなクリスマスライトですね。
     まだクリスマスライトを見ていない方達、
     ここの「光の散歩道」お勧めです。