2020年1月31日金曜日

☆31回アクセサリー教室☆


     時間  12時半〜     講師  松本奈保美さん
     参加者 5名

     久しぶりのアクセサリー教室です。
     今回はピアスを2つ作りました。

奈保美さんの作品


     1、10センチくらいの長さのワイヤーの先に
       輪っかを作り、真珠を通す。
     2、20センチくらいの別のワイヤーの先を丸め、
       1の輪っかとと真珠の間に丸めた輪っかをひっかけ、
       写真のように卷く。
     


     3、真珠の周りを3回巻く。


     4、小さい真珠は1回だけ卷く。
       大きい真珠と小さい真珠を繋げる。


      5、出来上がり


     2つめのピアス


       作る楽しさはもちろん、
      おやつの時間も楽しいひとときでした。


2020年1月29日水曜日

☆329回中国料理☆

     
参加者8名+宗一郎くん、ケイくん、ミアちゃん、カイルくん

     今回料理している棒棒鶏(バンバンジー)は
     四川省でも成都の南部、世界遺産の楽山大仏で

71Mあるこの大仏(東大寺の大仏の5倍)は803年完成
     
     有名な楽山生まれの名物料理です。
     日本の棒棒鶏は、蒸し(ゆで)鶏をさいて、
     きゅうり、クラゲと一緒に
     ゴマダレであえたものですが…
     本場の棒棒鶏は
     鶏に辣油と花椒たっぷりの激辛ソースを使います。
     ちょっと私たちには無理なので、
     日本風のそれも辣油抜きにしました。


     今年に入って風邪をひく方が多く
     前回で1名、今回で2名が事前で不参加。
     もちろん今問題になっている
     新型コロナウイルスではありませんが。

     コロナウイルスは20世紀までは感染しても
     単なる風邪の症状を引き起こす程度だったのが、
     21世紀に入って死者が出る新型コロナウイルスが3回出現し、
     世界的大流行の危機を引き起こしています。
     2003年のSARS,2012年のMERS,
     そして去年の12月から中国湖北省の武漢市を中心に
     広まった新型コロナウイルス。

     コロナウイルスはほかのウイルスに比べて大きく、
     大気中に長時間とどまったり、
     数フィート先まで移動したり出来ないそう。
     インフルエンザと同じように直接、間接の接触で感染。
     手洗いやマスク、ゴーグルの使用で
     ずいぶん感染を減らせるとのこと。

     SARS や MERS の場合同様今回も
     嬉しいことに症状を訴える子どもはほとんどなし。
     感染しても軽く済んでしまうそうだ。
     SARS の死亡率は全体で10%程度で
     子どもは一人も死んでいない。
     24才未満の若者でも死亡率は1%。
     それが50才以上だと65%にも跳ね上がるとか。

     アメリカの疫病予防管理センターによると
     この新型コロナウイルスよりも
     インフルエンザの方がもっと危険と発表しています。
     コロナウイルスによる死亡者の年齢の中央値は75才。
     これらの死亡者の多くは
     高血圧や糖尿病、パーキンソン病などの
     健康問題をかかえていたそうだ。

     一方インフルエンザは毎年世界で流行するウイルスです。
     毎年300万から500万人に感染し、
     最大65万人の死者が出ています。

     色々なニュースを見ると、
     欧米などで中国人のみならず、アジア系全体が
     保菌者扱いを受けたり等の差別が横行しているようです。
     安易に中国人または中国人と見えるだけで
     怖がったりするのも
     人種差別に繋がっていきます。
     コロナウイルスによって
     中国人バッシングや
     アジア人に対する差別が広がるのが怖いですね。

     水曜日のこのチャリティーランチには
     4人の子どもたちが参加してくれました。
     この子たちがバラ色の未来が描けるよう
     私達大人がもっと頑張らなきゃ……




     
     今月2回参加してくれたガリは、
     この日の夜9時の便で無事フィンランドに帰還。
     こんな写真を送ってくれました。
     彼が抱いているのは愛妻りかさんではなく
     愛犬キティの方です。

     
     彼は皆さんとの出会いをとっても楽しんでいました。
     また近いうちに今度はりかさんも一緒に
     参加してくれると良いですね。

     デザート

2020年1月26日日曜日

☆328回中国料理☆

参加者13名

     新しい年のはじまりということで、
     今月のメインメニューは
     お祝い料理にもなる
     ちまき(スッティーキライス)です。
     と言ってもお正月用ではなく
     端午の節句の時のお祝い料理ですけれど。


     この餅米で作るちまきの由来は、
     2000年以上前の中国から来ていて、
     当時は餅米をチガヤの葉で巻いて蒸したため、
     ちまきという名前になったとか。
     現在は笹や蓮の葉で巻いてせいろに入れて蒸します。

     でも私たちは葉もせいろも使わず
     電子レンジで簡単に調理…
     出来上がりの食感はほとんど同じでした。




     新年の初回ということもあって、
     トシさんの自家性のビールで乾杯から。


     今回は珍しくフィンランドからのお客さま
     ガリが参加してくれました。
     料理も美味しく出来上がり
     遠来の友と語り合う楽しさも格別!
     マイケルも久しぶりに英語を喋る仲間が居て
     嬉しそうでした。

     「こいつは春から縁起がいいわい」
     ですね。
     今年もどうぞ宜しくお願いいたします!
     
     デザート



2020年1月12日日曜日

♪Marine Driveway♪ ☆76回トランスリンクの旅☆


     今回ほどトランスリンクの旅で
     どこに行こうかと迷った事はなかった。
     なにしろ天気予報は
     霙、雨、曇りまた霙とどんどん変わって行くし、
     気温もマイナスになりそうだった。

     そこで決めたのがMarine Gateway ショッピングセンター。
     いつもCanada Line から見るだけで行った事が無かったし…
     中に普通の映画館と19才以上限定のVIPシアターがある。
     後者は座席が全てリクライニングになっていて、
     シアター内にいるサーバーが
     飲み物や食事の注文を取りに来てくれて、
     食事をしながら映画が楽しめる。
     そんな大人向きシアターを
     ちょっと覗いてみたいということもあって。
 
     でもVIP シアターは魅力的だがお値段も張るので、
     館内の別のレストランで食事を楽しんでから
     普通の映画館で「Little Women」を観る事に。

     当日の天気予報は
     朝は雨で午后から霙と最悪だったが、
     朝起きてみたらなんと外は青空も見える。
     午后も天気予報を裏切って雨ひとつ降らなかった。
     但し風は強く寒かったけど。

     参加者3人。
     12時Marine Drive Station 集合。

     予定通りにまずはランチから。
     新年初ということで「飲茶」に 。




     ダイコン餅にしろ湯葉の揚げ物にしろ
     ちょっとひと味違っていたが、
     それなりに美味しく楽しめた。

     いよいよ映画館。


      VIP シアターは別の入り口から。
     私達は中をちょっとだけ見学させてもらった。

     中にバーカウンター、レストランがある。


     映画はこんなシートで。


     でも私達おばさんは
     余分なお金を払ってVIP で見る気はサラサラなし。
     で、普通の映画館の方へ行ったが、
     なんと映画が始まるのが4時45分から。
     すっかり気落ちして映画を観るのを止めて
     Aberdeen Center へ。

     Aberdeen Center の中はすっかり旧正月気分!


     ちょっと買い物をしただけで
     あとは
     お喋りを楽しみました。

     今回はプラン通りにはいきませんでしたが、
     それなりに楽しい時間でした。   




2020年1月5日日曜日

♪オリンピアさんからの写真♪  朋子さんから


 
      
     Happy New year to you, your family and CL friends!!!
     Wishing you lots of happiness and success in 2020!!!
     I just recorded the attached photos from
     Olimpia's Paolino um Guinée-Bissau.
     This is the money they received from you a few months ago,
      and the dinner they were able to cook.
     I think it's the Christmas dinner,
     but he hasn't answered my question when I asked.

     Warm regards,
     Tomoko Shibuya

     朋子さんを通じて
     やっとオリンピアさんから
     子どもたちが食事をしている所と
     受け取ったお金の写真が届きました。

     白い綺麗なテーブルクロスが掛かったテーブルで
     嬉しそうに食事をしている子どもたち。
     送金したお金で子どもたちが食べられますようにという
     洋子さんの思いが実現した写真です。

     子どもたちがきちんと育っている様子が
     見られて嬉しいですね。

     オリンピアさんからお礼のメッセージです。




     「あなた方の支援に感謝します。
      おかげでお米と子どもたちの学校道具や靴が変えました。」


2020年1月1日水曜日

年越し@第二の故郷・ガーナ!(朋子さんのブログから)  


     2020年、明けましておめでとうございます!
     今年も定期的なブログの更新はお約束できませんが、
     懲りずにどうぞよろしくお願い致します!!

     前回のブログで予告しました通り、
     2019年大晦日には私がアフリカで働き始めた
     元祖・ガーナの村に里帰りして来ました~。

     離任してから18年経っているのに、
     相変わらず同じ場所で同じおばさんが同じ物を売っていて、


     当時の青少年クラブの仲間達は年取ったものの
     性格は変わらずあっけらかんと明るく、




     変わらぬ故郷に戻って来た様な
     ホッとした気持ちになりました。

     私が働いていた職業訓練校では、
     記念に皆で昼食会を開催しそこでプレゼントまで頂き、感動♪


     また、当時の卒業生達がそれぞれ家庭を持ち
     企業して立派な大人になっていて、
     「当時学校で学んだことのお陰で、
     うちの家系で僕が初めて家を建てることができて、
     この学校に通えた事を誇りに思っています。」
     と嬉しいことを言ってくれて、
     「あ~、この仕事ができて、私は幸せ者だな~」
     と実感できました!

     一方、18年前は皆同様に質素な生活でしたが、
     ここ数年帰って来る度に泥壁のままのお家もあれば、
     2階建ての豪華な家も建てられていて、
     村レベルでも貧富の差が
     徐々に悪化して行っている印象を受けました。

     また、インテリでカリスマ的で
     村で一番尊敬されていたおじさんが、病気で痩せて
     以前のシャープさ・滑舌さ・カリスマ性が
     すっかり薄れてしまって、切なく心配になりました。

     それに私より年下の先生仲間だった(元)青年も「
     糖尿病で今朝検査しなきゃいけなかったんだ」と
     やや調子悪そうでした。

     他にも数年前に交通事故で
     両足を怪我して車椅子生活だった女性が、
     手術で立てる様にはなったけれど、
     歩けるようになるには更に手術が必要だそうで、
     保健サービスが限られていたり、
     もしくはそれを利用する為のお金がない事で、
     健康を取り戻せない彼らの苦労を感じました。

     90年代以来政治的な安定により経済成長を続け
     中収入国に仲間入りしたガーナですが、
     村民レベルではまだ開発の道程は長そうです。

     その後アクラ郊外のホテルに戻って来ると、
     大晦日だからか夜遅くまで音楽で凄い騒音。
     若者達が年越しをクラブでフィーバーしている為かと思ったら、
     隣でその音楽を聞いていたジュリアが
     真似して「ジーザス~♪」と唄い出したので、
     「おお、これはすっかり忘れていた教会のゴスペルか!」と納得。
     イスラム教圏で3年間近所のモスクのアザーンの声で
     毎朝5時頃起こされて来たので、
     「次の任地では、イスラム圏から離れて朝ぐっすり寝たいな~」
     などと思っていましたが、
     ガーナの様な敬虔なキリスト教圏に来ても、
     睡眠問題は解決されない事を改めて思い出したのでした。

     そして年明けの深夜は
     ゴスペルの音と同時に爆発音が聞こえて、
     「とうとうガーナでもテロ攻撃か⁈」
     とビックリしてホテルの部屋から飛び出たら
     新年を祝う花火の音。
     私が顔パックしたまま部屋から飛び出てきたので、
     花火鑑賞していた他の宿泊客はギョッとしたに違いない。
     新年初びっくり。


     で、元旦の朝はギニア湾の波の音で目覚め、
     朝食からヘビーなワチェ。やっぱりガーナだな~。


     そして昨日訪れた村の仲間から沢山の写真と
     「ミス・トモコ、また僕達に笑顔をもたらせてくれて、
     ありがとう!」とメッセージが送られて来て、感激♪
     何だか2020年は凄くいい年になりそうな予感です!!

☆1月のチャリティーランチ、              トランスリンクの旅その他の予定☆

日本からの年賀状

     明けましておめでとうございます!

     今年の干支はネズミ(子)です。
     干支と言えばネズミ ・ウシなどの
     動物を連想しますが、
     そもそもは植物の循環の様子を
     表しているのだそうです。

     子年は種子の中に新しい生命が兆し始める状態で、
     未来へのおおいなる可能性が膨れあがる時。

     干支の中でネズミが12支のはじまりであるように、
     チャリティーランチの活動も
     最初のモザンビークに戻ります。
     初心に戻ってこのチャリティーランチの活動を
     皆さんと共に続けていけたらと願っています。
     今年も宜しくお願いいたします。
     
      1月の予定
 
     ☆チャリティーランチ
     26日(日)、29日(水)

      ☆トランスリンクの旅
     12日(日)
    
     ☆カーリング
     2月1日(土)1時〜
 
     ☆アクセサリー教室
     31日(金) 1時から
     
     ☆英語クラス
     24日(金)1時から