2011年1月26日水曜日

♪モザンビークの家族♪ 朋子さんのブログから

The sisters and brothers of Moz: Celeste, Pantalona, Marcos & Tomoko!

     この年末年始も、
     例の如く日本で家族や友人と至福の時を過ごし、
     「やっぱり人の幸せとは、
     家族や親友の傍に居られる事かもな~」
     と後ろ髪を引かれる 思いで、
     1月頭にモザンビークに帰任してきました。
     ちなみにこの休暇中に、
     次の任地ギニア・ビサウへの転勤が決まった為、
     今回の帰任は2月下旬までという
     タイム・リミット付き。
     モザンビークで残された時間も2カ月弱かと思うと、
     何故か突然全てが輝いてみえてくるという、
     ブルンジでも体験した不思議な現象 が、
     案の定モザでも発生して来ました・・・。

     さて、残された時間内に、
     これまでお世話になった人達に
     ご挨拶に廻ろうと予定を立てると、
     アッという間に残された週末が
     殆ど全て埋まってしまいまし た。

     そのご挨拶回り兼博士論文の現場研究の為に、
     この週末はナンプラの孤児院を訪問してきました。
     ナンプラには従妹の友人・大久保君が勤めている孤児院と
     マプトで通っている施設と
     同系列の孤児院があるので、
     その両方を訪問するべく
     弟マルコスとブルンジ時代からの友達・セレステと
     カポエイラ仲間の弟分・パン タを連れて、
     いざナンプラに出発。

     マルコスとセレステは、論文研究の為に
     11月からこれまで7軒の孤児院を
     一緒に訪問して来た仲間なので、
     もうすっかり遠慮も気遣いも要らない家族感覚で、
     その二人に更に日曜に孤児院に通う
     カポエイラ仲間のパンタが
     最年少の弟分として加わり、
     仲いい(?)四兄弟ユニットが見事に完成!

     その4人で孤児院に訪問し、
     マルコスとセレステと私で
     研究の為の調査をしている間に、
     パンタが大久保君の手を借りて
     子ども達にカポエイラを教え 始め、
     調査が一段落したら私もカポエイラに加わる、
     という調子で1日が終わり、
     とても充実した週末となったのでした。

     マルコスもセレステもパンタも、
     自国の孤児達の一助になりたい、
     という純粋な心を持った若者達で、
     彼らと居るだけで、
     私も一緒に頑張りたいと思えます。

     こんな明るく有望でパワーに漲った若者達と
     数年を共にできただけでも、
     モザンビークに来れて良かった~と思える位、
     彼らとの出会いは私にとって宝物だ
     と今回改めて実感しました。

     更に今回は大久保君という新たな兄弟も加わり、
     モザンビーク出発を間近に控えながらにして、
     家族は大きくなる一方!
     日本の家族 が変わらず恋しい一方で、
     このモザンビークの家族への愛着も更に深まり、
     「人の幸せとは、家族と呼べる位愛すべき人達が、
     この地上で1人でも身近に居てく れる事なのかも知れない」
     と幸せの定義がまた広まったのでした。

     余談ですが、帰りの飛行機の中で
     私達4人があまりに楽しそうに
     冗談を飛ばしあっていたので、
     近くの席の人達に
     「君達はとても仲良さそうだけど、
     仕事 仲間か何かかい?」と訊かれました。
     そこで素直(?)に「いや、兄弟ですよ。」と答えたら、
     「どう見てもアジア人とアフリカ人の君達が
     兄弟でありえるの か?」
     と目を白黒させていました!

2011年1月19日水曜日

☆38回 ギリシャ料理☆

参加者13名

     今日はどうもありがとうございました。

     今回は2回目のギリシャ料理で、
     5名も2度目の挑戦でしたけど、
     料理ってその時の材料、
     手順のひとつでまるっきり違う味になってしまうのか、
     5名の方、同じ料理を食べているって
     気がしませんでしたよね?

     残ったスープをフードプロセッサーで混ぜ合わせたら、
     もっと濃厚な味になりました。
     キャベツの皮ももっと茹でてから
     やった方がいいかもしれませんね。
     いろいろな方法をトライして、
     失敗を恐れずやってみると、
     美味しい作り方、
     または簡単な方法が自ずと分かってくるので、
     これからもみなさんの意見を取り入れながら、
     試行錯誤を繰り返していきたいと思っています。
     その結果みなさんなりのやり方を見つけて、
     ご家庭でもためしてみていただくとうれしいです。

     今回は皆様に大変ご協力をいただきまして、
     寄付金が162ドル、マーケットの売り上げが14ドル、
     アクセサリーが44ドルで半分が寄付
     合計 198ドルで食材を差し引いて
     いままでの寄付金と合わせると
     193.7ドルとなりました。

     食材もご協力いただいたおかげで
     大変安く押さえることが出来ました。

     それから野本さんから、
     あのケーキに500gの砂糖を入れるということを
     言い忘れたって言づてがありました。
     あのケーキに挑戦する方、お砂糖も忘れずに。

     私は26日に出発し、 
     2月10日に無事戻ってきます。
     帰って来たらまた新たな気持ちで
     やっていきたいと思っていますので、
     よろしくね。


2011年1月13日木曜日

☆朋子さんとマルコスとスカイプ☆

     直ぐにお返事頂き、ありがとうございました!

     しかも私達の提案をご快諾頂き、
     とても感謝しております!
     早速マルコスに電話したら、
     彼も大喜びしていました!

     そちらとの時差は10時間だったのですね。
     午前9時半は早すぎるかと思いますので、
     11時から12時でも結構ですよ。
     私のSkype名は、本名通り tomoko.shibuya です。

     では、その際にお話できるのを
     とても楽しみにしております。
     よろしくお願い致します。

     渋谷朋子

     こちらこそ、初めてお声が聞け直接お話ができて、
     光栄でした!マルコスもとても喜んでいました!
     あの後、改めてさとみさん達の写真を見せたので、
     さとみさんのお顔と声も繋がりましたよ。
     実はあの日、私もマルコスも疲れていて
     やや元気がなかったので、
     さとみさんのお声を聞いて一気に元気を頂きました。

     今後に関してですが、
     私もギニアビサウに行ってみなければ
     分からない部分が多く、
     まだはっきりしたお応えができず、
     どうもすみません。
     例えばモザンビークと
     どれだけ密に連絡が取れるかとか、
     どれだけ頻繁にこちらに戻ってこれるかも、
     赴任してからじゃなきゃわかりません。
     ですので、今回の移転により、
     自らの収入を確保できる様になり、
     持続的になれば理想的だと思っています。

     大統領夫人からの家具の注文は、
     予算見積もりを提出してから、
     まだ連絡がないそうです。
     高すぎたか忘れられたか、どちらでしょう?
     どちらにしても、大統領公邸に入って
     家具の注文を受ける間際まで行った、というだけでも、
     マルコスは嬉しいみたいです。

     こちらでのニーズは
     目下移転計画の為の資金でして、
     それは今回お送り下さった額と
     現地での募金で賄えると思います。
     ですから、ご心配なさらずに、
     中東のご旅行を楽しんでいらして下さい!

     では、また。
     ご旅行のお土産話を聞けますのを
     楽しみにしていますね。
     皆さまにどうぞよろしくお伝え下さいませ。

     渋谷朋子
 






2011年1月12日水曜日

☆朋子さんからの提案☆

     今日は、カナダは深雪の寒さである事と想像します。
     皆さま、風邪などひかれずにお元気でお過ごしでしょうか。

     さて、今回お送り頂きましたご寄付を受け、
     その用途について、シスターとマルコスと話し合いました。

     その結果、今一番必要とされているのは、
     職業訓練コースが継続・拡大できる為の「場所」である、
     という結論に至りました。
     というも、現在は孤児院内に2教室を増設して、
     そこでコースを行っていた訳ですが、
     最近幾つかの課題が出てきていました。

     1) 一番活発で生徒数も多い溶接コースは、
     孤児院外の地域の若者達(彼らも片親孤児の場合が多い)
     も参加しているが、
     孤児院への外部者の出入りは
     本来限られた時間内という規則がある為、
     その兼ね合いがシスター達の間で葛藤になっていた。
 
     2) 特に溶接コースは
     電気代が掛ったり騒音が発生する為、
     孤児院の敷地の外で行った方がいいのではないか、
     という意見が出てきた。

     3) 持続性の為にコースで生産された物を売って、
     その収入を運営費に充てたいが、
     閉ざされた孤児院の敷地内だと、
     外部からのの目に留まらず、
     発注・販売の機会が非常に限られてしまう。

     これらの課題を解決する為の最善策は、
     孤児院の外で大通りに近い場所に、
     溶接コースを移転する事だという結論に至りました。
     その際、これまで建設した2教室は、
     靴細工と被服コースが再開した際に、
     使い続ける事となります。

     そこで、マルコスが早速候補になる土地を
     孤児院の近辺で探し、
     2件見付けて来ました。
     どちらも大体4000ドル位です。
     この土地のどちらかで、
     早急に教室と展示室を建設し、
     溶接コースをそちらに移動したい、と考えています。
     建設費は恐らく2500ドル位かかるかとおもわれますので、
     合計6500ドル位の計画になると思われます。

     つきましては、
     現在さとみさんと皆さまからお送り頂きました
     計3000ドルをこの計画に使わせて頂いてもよろしいでしょうか。
     残り3500ドルは孤児院と私で
     他の寄付をかき集めて、
     何とか実現したいと思っております。

     私個人的には、今回の人事異動が決まって以来、
     どうやって私の異動後もこのコースが持続できるか、
     を考え続けておりました。
     (その一環で、こないだお騒がせした
     「NPO法人化」案も出て来た訳です・・・。)
     その持続への課題も、
     この移転計画で解決できるかと思います。

     それでは、どうかご検討頂けます様、
     どうぞよろしくお願い致します。
     また、明日(金曜日)に
     Skypeでのご挨拶が可能でしたら、
     ご都合のいいお時間をご指定下さい。
     こちら側は、夜7時半から10時位まで、
     集合して待機している予定です。
     そちらがワシントンDCと同じ時間帯であれば、
     午後12時半から15時位の間となります。

     では、お返事をお待ちしております。

     渋谷朋子

2011年1月11日火曜日

☆朋子さんからのメール☆

     前回頂いたメールに
     お返事をするのが遅れちゃって、どうもすみません。
     週末はマルコスのお祖母ちゃんのお葬式の為に、
     マルコスの村に行っていました。
     やはり村の生活は、
     素朴ながらも温かく、ホッと心が和みました。

     再度、大金を送って頂き、
     どうもありがとうございます!!
     前回お送り頂いた1500ドルも、
     まだ手を付けていないので、
     合計3000ドルになりました!
     これで、2011年と更に2012年も、
     私が居なくなっても、
     やって行けちゃうんじゃないかと思います!
     本当にありがとうございました。

     頂いたメールのお写真も
     皆さんの素敵な笑顔と
     美味しそうなお食事が拝見できて、嬉しかったです!
     それに男性陣も参加され始めたなんて、
     男女平等(?)が行きわたりつつあるのですね~。
     頼もしい限りです。

     一方、前回書いたNPO法人案については、
     特にモザンビークで私が居なくなった後どうするか、
     という話から思い付いただけの、
     あまり深く考えた訳ではない
     夢見心地なアイデアに過ぎないので、
     無視して下さって結構です。
     もし何かご心配掛けてしまったり、
     不愉快な思いをさせてしまった様でしたら、
     申し訳ございませんでした。

     もし14日(金)のSkypeでのご挨拶、
     まだできそうでしたら、
     ご都合のよろしい時間等をご指示下さい。
     マルコスとセレステ
     (孤児支援の研究を手伝ってくれている同志の友人)が
     我が家に来て、待機している予定です。

     では、取り急ぎお礼まで。
     どうぞ皆様にも感謝の気持ちをお伝え下さいませ。

     渋谷朋子

2011年1月7日金曜日

☆朋子さんへ 前のメールの返事☆

     朋子さん

     メールありがとうございました。
     ご家族と一緒に楽しい時を過ごせて良かったですね。
     ご家族のみなさんも
     朋子さんの元気な姿を見て
     どんなにか喜ばれたことでしょう。

     マルコス君のおばあちゃんのこと、
     彼をとっても可愛がってくれた人だって
     以前朋子さんから聞きました。
     そんな大事なおばあちゃんを
     お父さんに次いでまた亡くしてしまうなんて、、、、
     どうか悲しみを乗り越えて、
     頑張って生きて行って欲しいと伝えてください。
     チャリティーランチの皆も
     マルコス君を応援しています。

     スカイプのこと。テストしてみたら、
     相手の声は聞けるのですが、
     こちらの声が相手に聞こえないのです。
     どうしてもダメだったら
     マイクを取り替えるつもりなので、
     14日には大丈夫だと思います。
     絶対に大丈夫と分かった時点で
     時間を決めたらいいですね。

     それから正直言ってNPO法人というのが
     良く分からないのですが、、、
     これをするとどういうメリットが
     あるのかということも。
     カナダのを見るとこれをうちあげると
     税金のことで有利になるし、
     会社からの寄付も取れるように
     なるのではないかと思います。
     ただ私のやっているのは税金とは何の関係もないし、
     参加者はみんな楽しんでくれているので、
     私がやり続ける限り大丈夫でしょう。
     もう少し具体的に分かりやすく、
     この法人を作る意義について教えてください。

     下の写真は去年最後のシャリティーランチ。
     今までは男と言えば私の夫のあきさん
     (写真を写す係なのでいつも写真には出ていない)
     だけでしたが、最近は男の人たちも
     少しずつ協力してくれるようになりました。
     これからも男の人たちも
     少しずつ巻き込んで
     やって行きたいと思っています。

     次の写真は今日やったランチの様子です。
     今回はギリシャ料理。
     完全なる野菜料理でしたけど、
     とても美味しく出来ました。
     このランチは
     ファンドレイジングが一番の目的ですが、
     それ以外に親睦、
     そして異国の料理を親しむことによって、
     その国に親近感を持ち、
     文化も少しずつ理解出来たらと思っています。
     料理もなるべく野菜料理(時々海鮮料理)で、
     塩を極力ひかえるような料理にして、
     みんなでヘルシーフードを食べる
     習慣を作っているところです。

     朋子さんがきっかけを作ってくれた
     このチャリティーランチを
     私たちは大いに楽しんでいます。

     来週の月曜日にでも送金するつもりです。

     マルコスくんや
     このプロジェクトにかかわってくださっている
     皆様によろしく!
     そして皆様にとって
     今年が素晴らしい年でありますように!

☆37回 ギリシャ料理 ☆

参加者12名

     みなさま

     今日はどうもありがとうございました。
     今回初めてギリシャ料理に取り組んだのですが、
     いかがでしたか?
     野菜のディッシュばかりで大丈夫なのかなぁって、
     内心心配でしたけど、結構美味しかったですね。

     食材の寄付や沢山のデザート、
     マーケットのお買い上げなどありがとうございました。

     全員12名で寄付金が130ドル。
     マーケットの収益が13ドル、
     その他の寄付が30ドル合計173ドル
     食材をひいて、今までの寄付金と合わせると、
     寄付金総額1565、10ドルとなりました。

     来週のはじめにでも送金するつもりです。
     送金しましたらまたあらためて報告いたします。

     今年もまた新たな気持ちで、
     このチャリティーランチを続けていきたいと
     思っていますのでよろしく!!


2011年1月5日水曜日

☆朋子さから新年のご挨拶☆

右から朋子さん、マルコス、
      

     新年明けまして、おめでとうございます!
     旧年は大変お世話になりました。
     お陰さまで、一人では想像できなかった支援を
     皆さんと一緒だからこそ、達成できたと思います。
     新年もどうぞよろしくお願い致します。

     本来でしたら、私からご連絡するべきだった所を、
     遅くなってしまい申し訳ございません。
     ご察し通りドンピシャで、
     3週間弱の休暇を終え、
     昨日のお昼頃モザンビークに帰って来ました。
     日本では家族の温かさを満喫し、
     「人の幸せはやはり家族と居られる事かもなあ」
     と感じました。

     そして、昨日モザンビークに到着して
     その足で早速孤児院に行ったら、
     3週間来なかった私に対して
     拗ねちゃった子が泣き出してしまい、
     寂しい思いをさせて申し訳なかったという思いと、
     私が日本で家族と過ごす事によって味わえた幸せを
     この子は持てないんだなあ、と思うと、
     あまりに不憫で私も目頭が熱くなってしまいました・・・。

     それと、到着直後にマルコスのお祖母ちゃんが
     亡くなったという訃報が届き、
     マルコスは故郷の村に昨日行ってしまいました。
     私も週末にマルコスの村に駆け付ける予定です。
     マルコスはお祖母ちゃんをとても大切にしていたので、
     電話の声も沈んでいました・・・。

     さて転勤の件ですが、
     転勤日等が正式に決まってから、
     さとみさんに改めてお伝えしようと思っていた為、
     ご連絡が遅れ、大変失礼致しました。
     先日、2月20日にギニアビサウに異動する事が決定しました。
     子ども達と離れる事を考えると、
     それだけで涙が出て来てしまいます。
     さとみさん達からのご支援に、
     私自身が現地から継続してご報告できなくなる事も、
     遺憾であると同時に大変申し訳なく思います。

     でも、さとみさん達とマルコスを始めここの孤児院の一同の間に、
     見えない絆が既に築かれている様に感じるので、
     私の異動後ももし継続して支援して頂けるのであれば
     彼らはとても助けられる事と思います。
     その為に、私なしでもマルコス自身が
     報告書を書けるようになる様、
     今から訓練しています。
     ちなみに、12月末までの報告書の第一稿は
     既にマルコスが書いたのですが、
     推敲する必要がある為、まだ終わっていません。
     完成し次第、お送りしますね。

     それと、こちらでNPO法人化しようという
     アイデアも出ています。
     そうするとマルコス一人ではなく、
     団体責任で運営ができるかと思います。
     そして最終的には、
     さとみさんの様な志を同じくする方々と、
     日本(かカナダ?)でもNPO法人化できたら、
     更に持続性が高まるかしら、などと、
     勝手に一人で休暇中に夢を膨らませておりました!
     (これは私の独りよがりかも知れないので、
     もし同感でない様でしたら、無視して下さいね。)
     まだこれら全て実現への道のりは遠いですが、
     この様な夢を見させて下さる機会を
     与えて下さったさとみさん達に心から感謝です!

     ところで、先月ご提案しましたSkypeのビデオ電話で、
     マルコスと一緒にご挨拶をさせて頂く、
     という案は実行できそうでしょうか?
     もし可能であれば、7日のチャリティーランチの際に、
     と言いたいところでしたが、
     マルコスが今お祖母ちゃんのお葬式の為
     村に行ってしまい不在です。
     それで、もし実現可能であれば、
     9日(日)か14日(金)にさとみさんとだけでも
     是非お話させて頂きたいのですが、可能でしょうか。
     でももし、ご無理を申しあげている様でしたら、
     申し訳ございません。
     これまでさんざんお世話になったさとみさんに、
     是非マルコスと私から直接(?)お礼を申し上げたいもので。

     さとみさんにお伝えしたい事が多く、
     大変長くなってしまいました!
     では、7日のランチにご参加の皆さまに、
     新年のご挨拶と心からの感謝の気持ちをお伝え下さい。
     どうか2011年が、皆さまにとって
     実りある幸福な1年となります様に・・・。

     渋谷朋子