2017年4月30日日曜日

☆235回 韓国料理☆

参加者8名+ワイちゃん

     今回で韓国料理は最後となりますが……
     韓国料理の魅力は何と言っても
     キムチやナルムなどのおかず(パンチャン)。
     種類も豊富でまさにオモニ(お母さん)の味。
     今回はもやしのナムル1品しか作りませんでしたけど、
     ほうれん草、大根、胡瓜、じゃがいも等の
     ナムルも簡単で美味しいです。
     ご家庭で韓国料理を作る時は
     是非色々なナムルを作ってみてください。

もやしのナムル
     
     韓国ではお誕生日の朝や、
     産後に必ずわかめスープを作ります。
     わかめがトロ〜リとなるように
     良く炒めるのがポイントです。

水に漬けて柔らかくなったわかめを一時間炒めます。
出来上がったわかめスープ
     

     料理をしながらお喋りしているうちに、
     いろいろな智恵や情報が……

     今回は清子さんから。
     油で汚れたレンジを綺麗にするには
     ベーキングソーダーが一番だそう。
     まずレンジの上の汚れた部分に
     ベーキングソーダー をふりかける。

     その上に少し水を振りかけてちょっと時間をおく。
     
     濡れた布巾で拭き取ると
     すっかり油が取れ、驚く程綺麗に。

     我が家のガラス製の電気ポット。
     表面に油がついてしまって汚くなっている。
     思いついて
     ベーキングソーダーに酢とお湯を入れて混ぜ、
     それでポットのガラスの部分を拭き取ったら、
     ポットもピッカピカ!
     眼鏡のレンズにも。
     他にもいろいろお役立ちのようで、
     ベーキンソーダーの活用法は
     下のサイトに出ています。

     日曜日のチャリティーランチは
     いつも盛況なのに ……
     今回はこじんまり。
     おかげで参加者の息子さんたちの
     面白いエピソード、困った話、現在の状況など
     少人数でないと聞けない話がドンドン出てきて、
     驚いたり、笑ったり。
     個人的な話題で盛り上がりました。
     初めて参加のアランも楽しかったそうです。

     デザートも美味しかったです!

2017年4月29日土曜日

☆春の市(アレキサンダー日本語学校)☆

     「春の市」に出店するため
     アレキサンダー日本語学校へ。

     リッチモンド組は朝7時50分に我が家集合。
     2台の車に品物を積み込み、
     8時半学校に到着。

     もうすでにベンダーたちが来ていて、
     商品をテーブルに並べている。
     さっそく私達も……



      9時半開場。
     扉が開いたのに、人はポツリポツリ。
     寂しいくらい。

     朝が早かったし、暇だし……
     というわけで11時にランチ。
     利子さんが持って来てくれた
     おにぎり、卵焼き、ウインナー、胡瓜のお漬け物、
     とっても美味しかったです。
     

     お客さまもボチボチ来るようになり……
     扇風機もフードプロセッサーも
     食器もいくつか売れて行った。

     会場には色々な物が売られていて……
     子供のおもちゃ、洋服から大人の服、家庭用品。
     お寿司もあれば、和菓子、洋菓子などなど。
     馬酔木、ツツジ、紫陽花や
     フキ、わさび、ミュウガの苗まで。     

     日本語学校主催ということで
     可愛らしいお客さんもいっぱい!
     髪の毛を纏めている毛糸のヘアゴムは
     私たちからのプレゼント。

     2時終了の頃には
     思ったよりも物が売れていました。

     お疲れさまでした!
     前回よりも少し多く売り上げることができました。
     皆さんのお陰です。    

     また商品を寄付してくださった方、
     商品の選別、値段付けに協力してくださった方、
     今日1日販売に協力してくださった方、
     ありがとうございました。
  

2017年4月23日日曜日

♪シーク教のお祭り バイサキ♪                ☆第44回トランスリンクの旅☆

     パンジャブ地方以外では
     世界で一番大きいと言われる
     シークのお祭り,
     バイサキに行って来ました。

     バイサキとは
     シーク教徒とヒンドゥ教徒の
     歴史的、宗教的なお祭りです。
     ヒンドゥー暦(パンジャブ暦)の新年(4月13日)と、
     シーク教の主流派 カルサ教団の設立された日(1699年4月13日)
     を祝うと共に、
     シーク教徒とヒンドゥ教徒のための
     春の収穫祭でもあります。
     
     参加者7名
     リッチモンド組は9時20分 Brighouse Stationに集合.
      Canada Line で Waterfront Station 下車。
     10時20分 ダウンタウン組と合流。
     Expo LineでSurrey Central Station まで。
     Bay 5 (bus no. 323)のバス停で全員集合。

     当日323のバス以外に
     無料のバスが用意されていて
     私達は幸運にも往服ともに無料バス。
     会場は86Av.と128Stからスタート。

     会場となっている128St.は
     カラフルなターバンやサリーを纏った人で一杯!
     カレーの匂いもしてきて
     まるでインドに来たようです。



      沿道には食べ物を無料サービスしている
     テントが延々続いていて、


     人気のテントには長い列が……

     最初に食べたのが、
     ひよこ豆のカレー煮とりんごのすりおろし。
     たいして人が並んでいなかっただけあって、
     見かけはまずそうでしたが、
     「意外に美味しいじゃない」
     と言いながら皆完食です。

     次は長い列に挑戦。

     やっと番がきて……
     

     
     人気だけあって
     コロッケや野菜の揚げ物など
     とっても美味しかったです。

     そのあとターメリックで真黄色になった
     野菜カレーも食べてみました。
     お味はなかなか。
     皆お腹一杯です。

     食事が済んだ頃くらいから、
     雨がポツリ、ポツリと降ったり止んだり……



     食後、もの凄い人ごみの中で、 
     和美さんを見失ってしまいました。
     このように人が大勢集まったところでは
     携帯電話はまったく機能しません。
     いくら捜しても見つからず、
     諦めかけたところで
     ひょっこり和美さんが ……
     杏子さんの目印のピンクの傘が
     見えたそうです。
     ホッと胸を撫で下ろした瞬間です。

目印になったピンクの傘

     あちこちのステージで……
     演奏やダンスが繰り広げられていました。
可愛い子供たちによる演奏です。


     会場は
     まるで熱帯に住む鳥のように
     色鮮やかなサリー姿の女性たちで一杯。
     青空だったらもっと
     色彩が映えたでしょうに。
























     
     

     







     男性のターバンも色とりどり。
     半月の刀を腰にぶらさげている男性にも
     会いました。
     

     宴のあとは
     サレーセンターのパブで
     ティータイム

    
     小雨に降られた時もありましたけど、
     まるでインドに行って来たような
     異次元の世界を旅した気分でした。
     無料のお食事に
     お土産も沢山もらい


     ニュージーランドから
     光代さんも参加。

     異文化に触れ……
     皆で良く笑った楽しい旅でした。

2017年4月22日土曜日

☆17回アクセサリー教室☆

     時間 13時〜16時   講師 松本奈保美さん
     参加者 5名       

     今月はピアスです。
     使う物はワイヤーとビーズ。

     ほとんど道具を使わず手作業です。
     ビーズにワイヤーを通して……

     このようにビーズを花びらに見立てて
     ワイヤーをビーズに巻き付けていくと……
     

     このような花の形に。

     簡単なようで結構難しい。

      途中で休憩。
      先生の奈保美さんが今回も
      美味しいデザートを持ってきてくださった。


    出来上がった作品です。