2014年6月21日土曜日

♪朋子さんの家族写真とメッセージ♪

先日朋子さんにオリンピアおばさんや、孤児院への寄付についての
質問メールを送った時に、彼女のパートナーのことも聞いてしまいました。
(皆さんからも聞かれていたので)
それと子供たちが新しい教室で勉強しているところの写真をお願いしたところ
今日朋子さんからお返事と共に家族写真が送られてきました。
 
さとみ
 
メッセージ、ありがとうございました。
ご連絡がご無沙汰してしまい、大変失礼致しました!

ここ1ヵ月ほど仕事がとても忙しく、
週末も返上して働く日々がつづいているもので。
ちなみに今週末も働かなければいけないのですが、
週末はベビーシッターさんは来ない為、
先週末同様、ジュリアも一緒に出勤です…。

まず、ご質問にお答えしますと、
12月のブログの写真の人は職場の同僚の一人で、
私にとっては弟分の様な存在です。
一方、私のパートナーは添付写真のおじさん(!)で、
カルロスという名前のカーボヴェルデ人です。
彼もギニアビサウに赴任しており、国連警察のチーフを勤めています。

モザの方ですが、前回の電気配線完了の際に、
「教室を使い始めたら、写真を撮って送るように」と指示しましたところ、
その後すぐにマルコスのおばあちゃんの5回忌があるから、
それが一段落してから改めてクラスを再開すると言っていました。

以前申し上げたかと思いますが、
マルコスは幼くしてお母さんを亡くした母親孤児で、
その後父の再婚相手に虐待された為、
おばあちゃんがマルコスを引き取って育てました。
なので、マルコスにとっては育て親の様な存在である
おばあちゃんを弔う儀式はとても重要なのと、
こちらの特に村落部におけるこの様な儀式は数日間・
数週間に及ぶ行事な為、それ以降儀式が終わる迄は連絡は控えていました。

でも、さとみさんからのメールを受け、
写真の催促をしておきました所、先週村からマプトに戻り、
いよいよ新校舎でクラスを再開しようとした矢先に
道で転んで足を捻挫してしまい、しばらく痛くて動けなかったそうです。
でも今は大分良くなったので、今度こそ近日中に再開し、
写真を送ると言っていました。
こういう事情ですので、どうかご容赦下さい…。

一方、オリンピアおばさんの方は、
前述の様に仕事に追われて行けていません。すみません…。
彼女のお家はビサウ郊外にあり、行くとなると
週末にまとまった時間が必要な為、週末は働かないでいい位
仕事が落ち着いた暁に、行きたいと思っています。
この調子だと、7月になってしまいそうですが…。

子供が誕生して以来、以前の様に自分の自由に時間が使えなくなり、
自分がしたい事と実際できる事のギャップが大きく、
いまだに戸惑っている状態です。
恐らく、チャリティーランチの皆様は既に乗り越え
克服されて来た道程だと思います。
いいアドバイスがあれば、是非お伺いしたいです。

最後になりましたが、ご無沙汰してしまいました事を再度お詫び申し上げます。

では、ヨーロッパの旅を楽しんでいらして下さいね。

渋谷朋子
Tomoko Shibuya

♪スティーブストン仏教会ガレージセール♪

スティーブストンの仏教会

昨日は利子さんと京子さんが我が家に来て下さり、
一緒にガレージセールに出す商品の値段付けをしました。
ほとんどの物が50セントか、1ドルで、
一番高いもので5ドルというのですから、
お金を儲けるというより、
沢山溜った物を片付けるというのが目的でした。

今日は朝から青空の素晴らしい天気。
会場が開く8時前には利子さん、登志子さん、
杏子さん、奈保美さんがもう来ていました。

商品を並べているところ

会場がオープンして1時間が勝負。
50セントの商品を25セントにしてくれと粘る
お客たちに音を上げながら皆頑張ってくれました。


商品を売りながら、自分たちの欲しい物を見つけにいったり、
懐かしい人に出会ったり、次々と出てくるのり巻き、
おにぎり、ケーキ、お菓子を美味しく頂いたりと
とても楽しかったですね。

期待以上の成果をあげることが出来ました!

お手伝いに来て下さった
 利子さん、杏子さん、奈保美さん、京子さん、
登志子さん、雅子さん、真理ちゃん、しほこちゃん
ありがとうございました。

のり巻きなどを持って来て下さった杏子さん、
ケーキを焼いて来てくださった登志子さん、
お菓子を持って来てくださった雅子さん
とても美味しかったです。

ご馳走さま

楽しかったからまたやりたいですね。

2014年6月20日金曜日

♪7月のチャリティーランチと               トランスリンクの旅の予定♪


本格的な夏に入って来たというのに、
いまだにちょっと肌寒い日が続きますね。
今年は冷夏なのでしょうか?


7月のチャリティーランチは  
13日(日)、 18日(金)、 23日(水)

トランスリンクの旅は 
27日(日)ラドナーのマーケットを予定しています。

参加して下さる方のご連絡をお待ちしています。


さとみ

♪BC Bus Pass Program♪

昭子さんからBC Bus Pass Program
についての情報が寄せられました。

Federal Guaranteed Income Supplement (GIS)を受給されている方は
このプログラムにアプライすると、
1年間のバスパスが45ドルで買えるそうです。

このパスの有効期限は
その年の1月1日から12月31日までで、途中でアプライしても
12月31日までしか使えないそうです。

詳しいことをお知りになりたい方は下のサイトをご覧になって下さい。
 www.buspass.gov.bc.ca

request service buttonをクリックすると
申し込み用紙が出てきます。

電話は1−866−866ー0800

2014年6月18日水曜日

 ☆139回イタリア料理☆

参加者14名

 今日は可愛らしいお客様が参加してくれました。
正子さんのお孫さんのシンシアちゃん(10才)です。
今回も話題が次から次へと出て来て、
いろいろ学ぶことが多かったです。

特に重要な情報は、悦子さんが教えてくれた
RFID PROTECTIONです。
この聞き慣れないRFIDとは 〖radio frequency identification〗の略で
 IC と小型アンテナが組み込まれたタグやカード状の媒体から,
電波を介して情報を読み取る非接触型の自動認識技術です。
複数の媒体の情報を一括で読み取ることや,
 内蔵された IC への新たな書き込みが可能で,
情報を消去してその媒体を再利用することもできるそうです。

こう書くと 自分には関係ないことと思われるかもしれませんが、
お財布に入れてあるクレジット・カードや
旅行中お腹の中にしまったパスポートの情報が、
すれ違っただけで
簡単に盗まれてしまうということです。

これを防ぐにはどうしたらいいか……
旅行グッツを売っているお店に
RFIDを防御してくれる袋が売られていますから、
その用途に応じた袋にクレジット・カードや、パスポートを
入れておけば大丈夫なのだそうです。

さっそく富美子さんと2人で、リッチモンド・センターにある
旅行グッツ専門店に行って買ってきました。







パスポートをプロテクトする
RFID PROTECTION
3袋はいっていて
9、99ドルです。




クレジット・カードを
プロテクトする
RFID PROTECTION
4袋はいっていて
4、99ドルです。
 










転ばぬ先の杖として、
このRFID PROTECTIONの袋を
購入なさることをお勧めします。

2014年6月16日月曜日

♪スティーブストン仏教会でガレージセール♪ 

スティーブストンの仏教会

6月21日
スティーブストンの仏教会でガレージセールが
おこなわれます。
チャリティーランチもこのイベントに参加し、
テーブルを借りました。

商品の持ち込みは当日の朝 8時から。
お手伝い出来る方は何時からでも結構ですので
いらしてください。
お待ちしています!

またガレージセールは
9時から午後の2時までです。

さとみ


2014年6月15日日曜日

♪Bowen Island♪                      ☆第8回トランスリンクの旅☆

今日の天気予報は1日雨だったのに、
思いがけず晴天に恵まれ、
Bowen Islandで神さまからの贈り物のような
楽しい1日を過ごしてきました。
参加者9名

 リッチモンド組は
8時45分にカナダラインのブリッグハウスに集合し、
カナダラインでシティーセンター下車。
9時20分にSEYMOUR STとGEORGIA STの
#257=HORSESHOE BAY EXPRESSのバス停で
バンクーバー組と合流し、HORSESHOE BAYまで。
11時5分のフェリーでBowen Islandに到着。

今回の交通費はバス往復3、5ドル
フェリー往復7、25ドル、合計10、75ドルという
驚く程の安さでした。
Bowen Island到着
まずはトランスリンクのバスで1時間の島めぐり。
料金は無料(?)のうえ、まるで貸し切り状態でした。


緑に覆われた島の中の所々にこのような
可愛らしいショッピング街がありました。



ランチはこの可愛らしいレストランで

食後は裏の細い道を景色を楽しみながら、
フェリー乗り場の方へと……

途中こんな素敵な景色も。


雑木林に
は可愛い
巣箱が
あちこち





 雨がポツポツ降って来たので
さっそくコーヒータイム。
スイーツも美味しかったです!

カフェを出ると外はもう青空になっていました。

海と湖の方へ歩いていくと……

マガモやカナダギースのヒナたちも見かけました。


フェリーの時間まで下の写真の
お土産屋さんを覗いたり


ソフトクリームを食べたり
日本の人が経営しているテークアウトの店
SHIKAで「Mochi Sweet」を食べたりして過ごし……

5時のフェリーで島をあとにしました。



こんなに近くに、こんなに可愛らしい島が
あるなんて……思いも寄りませんでした。

また機会があったら是非遊びにいってみたい島です!
杏子さん、それにアイディアなど出してくれた雅子さん
今回も楽しい旅をありがとう!


♪イタリア料理 レシピ♪

ブルスケッタ

(材料)4人前
フランスパン,     ミニトマト(普通のトマトでも良い)
スイートバジル(みじん切り)、 ニンニク 1片 
塩、 胡椒、 オリーブオイル

(作り方)
1、フランスパンは1、5cmの厚さにスライスする。    
2、ボールの内側にニンニクの切り口を塗り、香りをつける。
3、ミニトマトを粗ミジンに切って、塩とオリーブオイルで味
  を調え、スイートバジルを千切って加えてよく和え、しっか
りと味を馴染ませる。


4、(1)のフランスパンをトーストし、表面にニンニクの
切り口をこすり風味をつける。
5、(4)に(3)のフレッシュトマトソースを乗せる。 

リークのグラタン

(材料)4人前
リーク  2本、  バター  60g、  
小麦粉  60g牛乳  500CC、  
パルメザンチーズ  大 2、  塩  適量

(作り方)
1、リークは5、6cmの長さに切り、 さっと塩茹でし、
キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。
2、鍋にバターを入れて火にかけ、バターが溶けたら、
 振るった小麦粉を加えて混ぜ合わせる。そこへ温めた
牛乳を2〜3回に分けて加え良く混ぜ、程よい硬さ
に なったら、弱火で5分ほど煮込み、塩で味を調え
ホワイトソースを作る。


 3、耐熱容器にバターを塗って、(2)のホワイトソースを
半量ほど入れ、(1)の長ネギを置く。上から残りの
  ホワイトソースをかけ、ところどころにバターをちぎって
   乗せ、パルメザンチーズをふって200度に温めたオーブ 
ンで約15分焼く。

スパゲッティー・ペペロンチーノ

(材料)2人分
スパゲッティー  160g、  ニンニク  大2
オリーブオイル  大4、  塩、 鷹の爪  4本
イタリアン ・パセリ

(作り方)
1、ニンニクを縦半分に切って、芯を除き薄切りにする。
 2、鷹の爪を鋏で薄い輪切りにする。          
    3、フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて      
温める。
4、フライパンを揺すりながら、箸でニンニクを転がし 
ながらニンニクの香りを引きだす。
5、この時に火を弱くしたり、強くしたりして小麦色で 
中まで火が通るようにじっくり温める。
 6、火を止めて鷹の爪を入れ、フライパンの温度が下がっ
たら 、茹で汁と塩を入れて乳化させる。
7、オリーブオイルを入れて更に乳化させる。    
 8、茹で上がったスパベッティーとイタリアン・パセリと
和える。

トマトとルッコラのサラダ
  
     
(材料)4人分
トマト 大1、  ルッコラ5〜6株、
★オリーブ油 大1、 ★酢 大½、 ★レモン 小1、 
★塩、胡椒 少々、 ★おろしニンニク 少々

(作り方)
1、トマトを湯むきして櫛形に ,ルッコラは5cm幅に切る。


2、ボールに★の材料を乳白色になるまでよく混ぜ、   
ルッコラを加えてドレッシングと和える。
3、お皿にトマトを輪になるように並べて、その中心に  
ルッコラを盛りつける。


♪ 写真講座(2)撮影参考例 ♪  by 佐野屋優二

I pod パノラマ撮影 コツ 
撮影開始前にうまくカメラを移動できるか 
一度動かしてリハーサルをやる

パノラマ 一部に仲間や人を入れる 

パノラマ参考サイト
遠近感と その土地の雰囲気のあるものをすこし入れる。 

風景だけではなく 船に乗ってる人をいれることで 
寒さ 風など空気が伝わる。
たまには 思いっきり傾けてみる

夕日だけではなく 枯れ木 人の服装で
季節&人の動きで暮らしぶりが伝わる
視点の高さを変える。
旅では景色プラス地元の人を入れることで 
人の服装の違い 洗濯へ行く女性 
おじさん達の会話が聞こえて来そうな感じ。
 後ろ姿でも 日常の生活や気持ちが感じられる
撮ってる人が説明をいれなくても ヨットからであることがわかる 
ヨット上の静かな雰囲気が伝わる
対象物を入れることで 雲丹の大きさが分かる 
カヤックから 撮ってることが想像できる。

、、、、、などなど あくまで 参考例&ヒントです





2014年6月14日土曜日

♪ 写真講座 (1) ♪ by 佐野屋優二

13日のチャリティーランチの時、
優二さんに「写真の上手な撮り方」「綺麗に撮られ方」
などの初級者編の セミナーをしていただきました。
そのセミナーでのポイントを
優二さんに纏めていただいたレポートです。

 写真講座 余談

久々の同窓会! 
はりきって美容院に行き オシャレをして、、、最後に記念撮影、、
できるだけ よく写りたいと思うのが誰もの思い。 
そのためには自分の頭上真上から 
ライト(室内灯)が強く当たってる場所だけには 
立たないようにしましょう。

可能であれば、、
野外では自分の顔が半分陰にならないような位置で撮影、
帽子など陰になるので気をつけてほうがいいですね。 
そして グループ写真の両サイドは
レンズの関係上 比較的横に膨らんで写ります。
通常は前後左右考えると 中央に近い位置が自然に写りベストです。

二次会のレストランや居酒屋! 
ここも真上からスポットライトが当たってる位置に座ると
せっかくオシャレして行ったのに 
顔に不自然な陰ができ 美しく見えません。 
立ち話でも できるだけ 光の柔らかい場所を選ぶと 
お互いによく見え 気持ちも穏やかになります。

、、、写真写りも同じですよ〜。 
こんなことを普段から気にしてると疲れるけど 
ここ一番の写真撮影のときは 
試したほうがいいかもしれませんね、、、。

  
Ipod Ipad iphone 編 おさらい  
他メーカーのスマホの機種もほぼ同じような機能です。







普通に撮ろうとすると 
大体中央部に四角の枠が出て
ここに合わせたピントと
光の量になります。

 参考までに 下にビデオ パノラマ撮影の字の一部が見えてます。
パノラマ試してみましょう。





例えば ここでは 時計にピントと光を
ちょうど良いように
合わせたいとします。 
構図を決めたら カメラを動かさず
時計の位置を指先でタップします。 
これで ピントと光量が時計に合います。
そのまま 構図が変わらないように
シャッターを押します。
これで アルバムのファイルに写真がはいります。





写した写真のファイルを出します。
下中央に編集とあり そこを指でタップ 








左が回転 次が自動調整
(あまり意味がない)
 次が白黒や色の変化 
次がフラッシュ撮影時に
目が赤くなったときの補正
最後に右端が トリミング、画角の変更。














ここでは imacパソコンと
机の下部分をトリミングするため
右端のトリミングをタップ 






















白い線の角を指で触りながら移動して
 画角サイズ変更

















これで机の下とパソコンが消えました 
画面上 右の黄色のトリミングという字をタップ 
(撮ったけど余計なものが写ってるよう
なときにこの機能を使います。)



















そして 保存をタップで完了です。
















保存をタップしない限り 変更されないので 大丈夫です。
遊びながら試してみると慣れてきますよ。


パソコン上で すごく大切な写真を編集するときは 
必ずコピー(複写)を作りそのコピーを編集します。

いじくり過ぎて変になり 元に戻らなくなったときに 
大切な写真がオリジナルのまま残せます。

ちなみにMacの Iphoto での編集は8回までは 
(オリジナルに戻す)で 元に戻すことができますが
その後は 戻りません。

編集ソフトによっては 保存や決定を押すと 
初回変更から元(オリジナル) に戻らない可能性があります。

 なんで この人カメラの話してたんだろう? 
カメラおたくかな?とか 思う人もいると思うので 経歴の一部です。

カメラ会社勤務 その後  
BC政府観光局の写真撮影 そして  
テレビ 雑誌の撮影コーディネートの仕事では
多くのプロカメラマンの案内をしてきましたが
撮影は 道具もシンプル&軽快にがモットーです。


同じ風景の場所にいても 100人いれば 興味も違い 
100通りの 違う見方をしていて その同じような風景の中でも
特に女性に 男性に 子供に 動物に 花に 食べ物に 興味があるなど 
人それぞれ、、、こう撮らないとという教科書的なものではなく 
 それぞれの興味と視点があり、 ちょっとしたコツを覚えたら
 あとは 直感でどんどん撮ったほうが 
個性のあるおもしろい写真が残るでしょう。   

みなさんのヒントになれば 嬉しいです。

優二