2017年5月31日水曜日

♪イタドリの恐ろしい話♪

     家の近くのダイクに
     イタドリの茂みが2つ。
 
どんどん大きくなっているイタドリの茂みのひとつ

     この日本原産のイタドリは
     世界の侵略的外来種ワースト100のひとつです。 
     繁殖力が旺盛で、風に運ばれた種子は、
     なんとアスファルトを突き破るほど。
     群生地が出来るほど爆発的に増えるそうです。

     刈り取れば刈り取る程増えるので、
     ダイクには採らないようにという看板まで出ています。

     リッチモンド市では
     去年 強力な除草剤をまいて1つの茂みを枯らしました。


     これで駆除出来れば良いのですが、
     今年この茂みを見に行ったら……

     枯れた所から新しい芽が。
     もの凄く強い除草剤を使った筈なのに……
     この作戦失敗ですね。

     4月の初めに散歩した時
     ダイクのすぐ側の家の庭に
     数本のイタドリが生えているのを発見。

     数日前この家の前を散歩したら


     なんとたった一ヶ月の間に
     こんなにこんもりした茂みに変わっていました。
     この繁殖力恐るべしです。

     イギリスでは
     庭に生えたイタドリと戦って
     遂に家まで侵蝕され、
     自殺してしまった人もいるほど。
     イタドリの生えている家はローンの対象にならないとか。

イタドリ

     日本原産のイタドリ。
     日本でそれほど問題にならないのは
     日本全国に生息している
     「イタドリマダラキジラミ」が
      イタドリを吸汁して枯らしてくれるからです。

     イギリス政府は
     イタドリの駆除のため
     天敵の 「イタドリマダラキジラミ」を
     輸入することに決めたそうです。

     リッチモンド市には
     ダイクだけでなく、他の場所にも
     このイタドリの茂みがあるそうです。
     この方法が成功したら
     私たちの庭にまで来ないうちに
     カナダにも輸入してもらいたいですね。


☆238回 イタリア料理☆

参加者9名

    イタリア料理と言えば
    スパゲティーやピザがまず頭に浮かぶけど……
    そもそもイタリアに食文化が花開いたのは
    2000年以上前の古代ローマ帝国から。
    「ローマ人は食べるために吐き、吐くために食べる」
    とセネカが評したほど
    古代ローマ人は食べることに貪欲だったそうだ。
    この優れた食文化がローマ帝国の繁栄と共に
    ヨーロッパ各地へと広がり……。
    世界の3大料理とされているフランス料理も
    1533年にイタリアのメディチ家のカテリーナが
    フランスのアンリー2世に嫁いだ時、
    イタリア料理を持ち込んだことがきっかけとなって、
    素晴らしいものに発展していったそうだ。
     
    今月のメニューのひとつ
    「ポロネギとじゃがいものスープ」は
    使う野菜は同じで、
    場合に応じてミルクやクリームを入れたり
    ポロネギ(リーク)のかわりに
    チャイニーズリークを使っても美味しく出来ます。
    皆さんも色々と変えて作ってみてください。 
  


      次から次へと話題が広がり……
      外来種であるイタドリの被害の話から毒の話。
      日本でイタドリが爆発的に広がらないのは
      根や葉を食べる敵の存在があること。
      毒には必ず解毒剤が近くに存在するということ。
      マラリヤの特効薬キニーネが採れるキナ木は
      まさにマラリヤが蔓延する地域にあるという
      自然界の不思議の話から
      トランプ政権、阿部政権の話になり
      今後世の中がどう進んで行くのか、
      話しはつきませんでしたね。

      今回もお茶は
      庭から摘んだレモンバームです。

     このレモンバームは
     サラダに入れても 楽しめるそうです。
        庭に雑草のごとく生えていますので、
     欲しい方差し上げます。

2017年5月30日火曜日

ヨーロピーアン・フェスティバル      ☆第45回トランスリンクの旅☆

     ようやく夏らしくなったここ1週間の1日
     バーナビーのセントラルパークで開かれた
     ヨーロピーアン・フェスティバルに行って来ました。

     参加者 7名。
     リッチモンド組は
     10時10分にカナダラインブリックハウス階段下に集合。     
     10時17分の電車で、49th下車。
     ダウンタウン組と
     10時30分、49th+Cambie の東側バス停で合流。 
      #49のバスに乗って20分ほどで目的地 Central Parkに 到着。

     今回はリーダーの杏子さんがお休み。
     バスは降りたけど、
     どうやって公園に行くのか 迷っていたら
     救いの天使が……。

左から2番目が救いの天使

     彼女が途中まで誘導してくれたので、
     無事会場のSwangard Stadium に到着。

     会場には各国紹介のテントが立ち並び……
     


     私たちはメインステージの前の観客席に。
     舞台は 
     まずアルメニア人の歌と踊りとから。


     休憩時間を利用して
     各国の食べ物が売られているテントへ。
     みんな美味しそう!




     次はフラメンコ。
     流石に見応えがありました。

     ロシアのダンス


     また途中休憩で
     ドイツのホットドックを買いに……
     ソーセージはやっぱりドイツですね。


     セルビア、スロベニアとダンスが続きました。 

     テントで10歳のトルコ人の男の子が似顔絵を ……

     彼の作品。
     全然似ていなかったけど 
     10歳にしては
     結構色々なテクニックを駆使していました。

     帰る前にテントの中で一休み!

     帰りは最寄りのPatterson Station から。
     waterfront station で下車して
     Tea time.

     天気良し、踊り良し、食べ物良しで
     楽しい時間でした。

2017年5月28日日曜日

☆18回アクセサリー教室☆

     時間 13時〜16時   講師 松本奈保美さん
     参加者 7名 
 
     先回に続いて今月もピアス(イヤリング)です。

先生の作品

     アクセサリーは
     最初の材料選びが一番難しく、
     時間がかかります。


     それぞれが2個ずつ
     ピアスまたはイヤリングを作ったところで休憩。


     今回も先生の奈保美さんが
     美味しいデザートを……

 
 
     今回は3個ピアスを作る予定でしたが、
     休憩時間のお喋りが楽しく………
     時間切れとなってしましました。

     出来上がった作品です。

     それぞれ個性溢れた作品が出来上がりました。