2016年12月31日土曜日

☆1月のチャリティーランチ、             トランスリンクの旅、その他の予定☆

今年の干支の酉。小倉和子さんが作ってくれました。

     皆さま

     新年明けましておめでとうございます。
     ここ数年新年を迎えるたびに、時間の流れの速さにため息が……
     
     でもあのアインシュタイン先生によると、時間って絶対的なもので     
     はなく相対的なものなんですって。
     楽しい時、時間は速く流れ、苦しく辛い時は遅くなる。
     つまり私たちが感じる時間は、その時脳がどのように働いているか
     で長くなったり、短くなったりするのだそうです。
      
     このチャリティーランチを始めて8年。あっという間に時が経って     
     しまったのもこの活動が楽しかったからなんですね。
     
     今年も楽しい時間を一緒に沢山作っていけたら……
     どうぞよろしくお願い致します。

     
     1月の予定

     ☆チャリティーランチ
     18日(水)、 22日(日)、 27日(金)
     スペイン料理

     ☆トランスリンクの旅
     29日(日)
           
     ☆アクセサリー教室
     24日(火) 11:30〜

2016年12月28日水曜日

☆223回 2016年忘年会☆

     毎年日本に里帰りすると、小学校の同級生仲間がチャリティーラン
     チの忘年会の福袋用にと、プレゼントになりそうな物を宅配で次々
     に送ってくれる。おかげで今年も18個の福袋を用意することが出
     来た。幼なじみのいつも変わらない応援に胸が熱くなる。

     忘年会も今年で4回目。参加者17名。
     11時半からスタート。
     今年は寒いせいで、例年に比べて少し人数が少ないけど……
     個人の家では17名くらいがちょうど良いかも。
     
     楽しい雰囲気がムンムン!!
     テーブルにはいつものように沢山の料理が……

参加者17名








 












     
     話題も次から次へ、食べながら喋って笑って大忙し!
     その中でちえちゃんの家はお寺なので、お正月は護摩を焚くという
     話から、護摩を焚くとは?という疑問が出て調べてみた。
             
     「護摩」というのは物を焼くというサンスクリット語から来ている。
護摩木
物を焼く時にあがる炎が重要で、炎
は「天の口」を意味し仏の智恵の象
徴であり、その口から供物を食すそ
うだ。燃やす木のことを「護摩木」
と称し、その木に願い事や先祖の供
養を書いてお寺に納め燃やしてもら
う。煙りが天に届くことで、天は食
を頂くことが出来、代わりに人は福
を与えられる。

     
     
     この考えはバラモン教からきているそうだ。やり方は宗派によって
     異なるが、主に寺院内の護摩堂というお堂の中に護摩壇を用意し、
     そこに護摩木を投げ入れて焚き続ける。
     これを護摩を焚くと言う。
     
     デザートタイム

     デザートの後は恒例の福袋。
     中身はバック、スカーフ、ハンケチ、タオル 、石鹸などなど。
    

     ワキアイアイ、笑いのうちに無事忘年会を終了!

     1年を振り返ると今年もいろいろありました。
     まず特筆することは無事200回記念を行えたこと。
     清子さんご夫妻が中心になってチャリティーゴルフが行われるよう
     になったこと。トランスリンクの旅も遂に1泊旅行を2回も実現。
     優子先生の健康講座、 奈保美さん主催のアクセサリー教室も継続。
     また東北大地震、熊本地震のボランティアをしたはなこさんから、
     現地の様子を直にお聞きし、若者たちの素晴らしい活動を知るこ
     とも出来ました。

     内容を充実させながら、楽しくやってこられたのは皆さま方のご協
     力の賜物です。ありがとうございました !
     どうぞ良い年をお迎えください!
     
     

2016年12月24日土曜日

☆13回アクセサリー教室☆


     時間 11時30分am〜14時pm    講師 松本奈保美さん
     参加者 6名

     今月のサンプル(奈保美さん作)
 

     今回のネックレスはかぎ針を使用。
     編み物と同じ感覚で、ワイヤーを用いてかぎ針でビーズを編み込み込
     むという。最初のうちはワイヤーで鎖編みを編むことにちょっと抵抗
     が……でも慣れてくると今までの鎖の作り方よりずっと楽。
     軽やかで繊細なネックレスの出来上がりに皆大喜びです!    


     休憩時間に嬉しいサプライズ!
     幸子さんが持って来てくれた美味しいお弁当。

     他の皆さんからの沢山のデザート……
     豪華な休憩時間でした。ご馳走さま!

     
     レースのようなネックレスの出来上がり!

2016年12月16日金曜日

☆222回 ポルトガル料理☆

参加者7名

     ポルトガル料理も今日で終わり!
     メニューはほうれん草のスープ、トマトライス、ペリペリチキン。
     この中でほうれん草のスープが一番好評だ。
     このほうれん草のスープにはほうれん草だけでなく、セロリ、玉葱、
     ニンニクが沢山入っている。ほうれん草には貧血、虚弱体質などの
     症状改善に効果的な鉄分、葉酸、ビタミンC、カリウムが沢山含ま
     れている。セロリには免疫力と抗酸化のビタミン、血圧安定のカリ
     ウムのほか、食物繊維も豊富に含まれている。
     玉葱には血液をサラサラにし、悪玉コレストロールを減らしてくれる
     ケルセチンが含まれている。
     ……というようにお宝一杯のこのスープ、風邪の季節にはもってこい
     です。

     料理風景




     ダイニングから見えるゴルフコースは雪とハクガンに占領されて真っ
     白。 
ハクガンの群れ

     今回も参加者7名と少人数だったが……話が弾むこと、弾むこと。
     2人が先に帰ったあとも、4人で喋って笑って 時のたつのも忘れて
     しまったくらい。何を喋ったのかも良く覚えていないが楽しい気分
     だけが心に残った。少人数もまた楽し!!

2016年12月11日日曜日

☆221回 ポルトガル料理☆

参加者8名

     雨が降れば2日前に降った雪も怖くない……と今回どんなに雨を待
     ち焦がれたことか。毎日天気予報を見た。待望の雨はそれほど降っ
     てはくれなかったが、気温が緩んだおかげで今回もチャリティーラ
     ンチ成立!誰にか分らないけど感謝の気持ちで一杯になった。

     今月はポルトガル 料理。あまり馴染みのない料理の気もするが……
     ポルトガルと言えば16世紀の日本に揚げ物、卵や肉、ワインやパ
     ンなどの西洋の食文化を伝えてくれた国。和食の代表料理天婦羅も
     ポルトガルから伝わったと言われている。語源もポルトガル語やス
     ペイン語にルーツがありそう。今回の料理も食べてみて全然違和感
     がないのも、和食を食べている積もりで、和食の中に染み込んだポ
     ルトガル料理の味に長年慣らされていたのかも。

     料理風景

     デザートもクリスマス色。 美味しかったです!


 










      日曜日はいつも盛況なのに今回は少人数……暮れは忙しいのだろう。
     でも少人数も良いもの。
     皆で一緒に料理し、お喋りし、笑って……片付けも一緒。
     雪景色を見ながらほんわかとした時間を過ごすのもいいですね。
        

2016年12月7日水曜日

☆220回 ポルトガル料理☆

参加者12名+宗一郎くん

     冬は雪の問題がある。この2年暖冬のおかげでその問題はなかった
     のに、2日前に突然雪が降った。昨日も今日も眩しいくらいの青空
     だが、気温が低すぎて雪も溶けず、所々道路が凍っている。
     運転が怖くてキャンセルの人が出るかな……と思ったが、一人も欠
     けず皆さん来てくれた。元気な宗一郎くんも来てくれた。
     嬉しくてもっと頑張らなきゃって気持ちになる。

     今月の料理はポルトガル料理。
     メインはペリペリ(ピリピリ)チキン。
     前の晩にソースを作ってチキンをマリネしておいた。

     生唐辛子の 替わりにホットパブリカを使ったせいかちょっと辛さが
     足りなかった。このペリペリ(ピリピリ)の語源を調べてみたら…
     南アフリカの先住民は唐辛子のことをピリピリと呼ぶそうな。
     大航海時代にポルトガル人が唐辛子を大陸に持ち込んだ際、ピリピ
     リがなまってペリペリと呼んだのが定着したのだとか。
     日本でも唐辛子は16世紀にポルトガルの宣教師によってもたらさ
     れている。
     
     料理風景


     話は「揺りかごから墓場まで」。娘の美亜の妊娠から始まり、それ
     ぞれの出産時の苦労話に花が咲いたり……果ては墓場の話まで。
     テイさんのお話ではノースバンクーバーの山の所に素敵な墓地があ
     るそうだ。そのうち必要になるからと皆結構熱心に聞いている。
     終わった後で墓地の名前を聞いていなかった事に気がついた。
     テイさん、今度その墓地の名前教えてくださいね。

     デザートも素晴らしかった! ご馳走さま!!