◎もやしとワカメの中華スープ
(材料)2人前
     もやし 80g、 ネギ 適量、 ワカメ 適量、白煎りゴマ 適量、
     鶏ガラスープの素 適量、 ゴマ油 適量
   (作り方)
     1、鍋に水2カップ、鶏ガラスープの素を入れて中火にかける。
     2、煮立ったらワカメ、もやしを入れて約2分煮て、ゴマ油を加える。
       器に盛り、ゴマを振り、万能ネギを散らす。
◎炸醤麺(ジャージャー麺)
(材料)4人分
     中華生麺 約4玉、 豚挽肉 200g、 生姜 1片、 
     白ネギ 1本、 胡瓜 1本、 ニンニク 2片、 ネギ 1本、
     甜麺醤 大4、 豆板醤 大2、 芝麻醤 大2、 酒 大4、
     水(鶏ガラスープ) 160CC、 胡椒 少々
     水溶き片栗粉 大1½(水 大3)
     麺はSHANGHAI SOUP NOODLE 
      甜麺醤 
     豆板醤
     芝麻醤
 (作り方)
       ネギのミジン切り、ニンニクのミジン切り、
       生姜のミジン切りを入れて更に炒める。 
     2、香りが出たところで、中火にして豆板醤、甜麺醤、芝麻醤
       を順に入れて軽く炒める。
     3、水(鶏ガラスープ)を鍋はだに沿って静かに回し入れる。
     4、酒を入れ、胡椒を振って味をつける。
       水っぽかったら片栗粉を入れてとろみをつける。
       2、3回に分けて行う。
     5、最後にしっかり熱してから、好みで辣油を入れる。
     6、麺は大きなお鍋でお湯を沸かし、沸騰したら麺をほぐして
       入れ、7分茹でる。
     7、茹で終わった麺をすぐ冷水に取り洗う。
       食べる時は新しいお湯に入れて温める。
     8、器に麺 を盛り,上から肉味噌をかけ、細切りした胡瓜と
       白ネギを添える。 


 
0 件のコメント:
コメントを投稿